今年度最後のお誕生日会。
まだかな?まだかな?と楽しみにしていた3月生まれさんのお誕生日がようやくやってきました。
副園長先生からのお話は「心の根っこ」のお話でした。
緊張しながらもインタビューにも頑張ってこたえてくれていました。
待ちに待ったメダルをもらってうれしそうなお友だち。
先生からの出し物は、ひかり園バージョンの「おおきなかぶ」でした。
みんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声もして、大盛り上がりでした。
2023年3月14日火曜日
人形劇を観ました。
3月2日、ひかり園に「人形劇団クラルテ」の方がお越しくださり、子どもたちに「気のいいおんどり」と「まてまて小僧」の二つのお話を演じてくださいました。
子どもたちは、まるで本物のように動く人形にくぎ付け。
お話のいろいろなところで、大きな笑い声がホールに響きました。
乳児のお友だちは、大入道や山姥の妖怪人形に驚いて泣いてしまう子もいましたが…。
とても面白いお話で、すてきな時間を過ごすことができました。
子どもたちは、まるで本物のように動く人形にくぎ付け。
お話のいろいろなところで、大きな笑い声がホールに響きました。
乳児のお友だちは、大入道や山姥の妖怪人形に驚いて泣いてしまう子もいましたが…。
とても面白いお話で、すてきな時間を過ごすことができました。
2023年3月2日木曜日
2023年2月28日火曜日
2月のお誕生日会
2月最後の日、お誕生日会が行われました。
今月は、はな組さん~A組さんまでみんな集まってお祝いすることができました。
お誕生児さんが、ステージの上に上がると「○○ちゃーん!」「○○くーん!」と、他のお友だちから歓声が沸き起こるお誕生日会です。
インタビューでは、普段通りリラックスして答えるお友だち…、緊張して少しいつもより声が小さくなってしまうお友だち…。
どのお友だちも大きくなった喜びを胸にがんばって答えていました。
お誕生日メダルをもらって、とても嬉しそうでした。
先生からの出し物は、「てぶくろ」のパネルシアター。
冬ならではのお話で、みんなも楽しむことができました。
今月は、はな組さん~A組さんまでみんな集まってお祝いすることができました。
お誕生児さんが、ステージの上に上がると「○○ちゃーん!」「○○くーん!」と、他のお友だちから歓声が沸き起こるお誕生日会です。
インタビューでは、普段通りリラックスして答えるお友だち…、緊張して少しいつもより声が小さくなってしまうお友だち…。
どのお友だちも大きくなった喜びを胸にがんばって答えていました。
お誕生日メダルをもらって、とても嬉しそうでした。
先生からの出し物は、「てぶくろ」のパネルシアター。
冬ならではのお話で、みんなも楽しむことができました。
2023年1月31日火曜日
雪あそびしたよ!
先日の大寒波の影響で、ひかり園の園庭には雪がたくさん積もりました。
そうなったら、雪あそびをするしかない!ということで、翌日はたくさんのクラスが雪あそびを楽しみました。
あまり着慣れない雪あそびセット。自分でがんばったり、先生に手伝ってもらったりしながらなんとか準備完了!
ザクザクと雪の深さを感じながら、それぞれの雪あそびスポットへ。
はな組さんも、雪の感触や冷たい空気を感じて楽しみました。
今回の雪はとても深く、子どもたちが飛び込んでも倒れ込んでもまだまだフカフカ!
たくさんの子どもたちが全身で雪を楽しんでいました。
こちらはソリあそび!
思っている以上にスピードが出るソリもあり「キャー!」とジェットコースター並みの楽しそうな声が響いていました。
ソリ待ちの行列はどんどん伸びて、大人気アトラクションとなっていました(笑)。
雪玉、雪だるま、かまくら…。
お友だちや先生と一緒に作っていったものがどんどん完成していきます。
フカフカしすぎて丸めにくかった今回の雪でしたが、みんなで頑張っていました!
雪合戦をしていたり、とにかく走って倒れこんだり、思う存分楽しめた雪あそびでした。
そうなったら、雪あそびをするしかない!ということで、翌日はたくさんのクラスが雪あそびを楽しみました。
あまり着慣れない雪あそびセット。自分でがんばったり、先生に手伝ってもらったりしながらなんとか準備完了!
ザクザクと雪の深さを感じながら、それぞれの雪あそびスポットへ。
はな組さんも、雪の感触や冷たい空気を感じて楽しみました。
今回の雪はとても深く、子どもたちが飛び込んでも倒れ込んでもまだまだフカフカ!
たくさんの子どもたちが全身で雪を楽しんでいました。
こちらはソリあそび!
思っている以上にスピードが出るソリもあり「キャー!」とジェットコースター並みの楽しそうな声が響いていました。
ソリ待ちの行列はどんどん伸びて、大人気アトラクションとなっていました(笑)。
雪玉、雪だるま、かまくら…。
お友だちや先生と一緒に作っていったものがどんどん完成していきます。
フカフカしすぎて丸めにくかった今回の雪でしたが、みんなで頑張っていました!
雪合戦をしていたり、とにかく走って倒れこんだり、思う存分楽しめた雪あそびでした。
登録:
投稿 (Atom)