2019年1月31日木曜日

皆大好きまんまるしゅうまい

ひかり園のしゅうまいは、
しゅうまいの皮に包まず、片栗粉をまぶしてあるため
つるんとして食べやすく、人気のメニューの一つです。

給食の調理では、
大量の豚ミンチに玉ねぎ、調味料をよく混ぜ合わし、
ひとつひとつ手作業で丸めていきます。
 
丸めて片栗粉をまぶしたものを
スチームコンベクションオーブンで蒸し上げたら完成です。 

一つでも食べごたえがありますが、
みんな大好きなので、
ぺろっと食べてしまいます。
 
下記にレシピをのせておきますので、
よろしければご家庭でも挑戦してみてください。
  

         =しゅうまいの作り方=
         (4人分、約8個分)
         豚ミンチ:200g、玉ねぎ(中):1/2個
         片栗粉(肉だね用):大さじ1
         A【塩:少々、しょうゆ:小さじ1、砂糖:小さじ1/3、ごま油:小さじ1/2】
         グリーンピース(飾り用):適量、片栗粉(まぶす用):大さじ3
         
         ①  玉ねぎをみじん切りにする
         ②  豚ミンチと片栗粉(肉だね用)とAと①をよく混ぜ合わせる
         ③  ②を8個に分け、丸める(ピンポン玉程度の大きさ)
         ④  ③に片栗粉をまぶし、飾りにグリーンピースをのせる
         ⑤  ④を蒸し器に並べ、20分程度蒸す

冬野菜もりもり

先日、B組さんがたくさん大根を収穫してくれたので… 
 
大根の葉を使った菜飯と井上先生特製のゆず大根を
給食でいただきました。
(収穫してくれた大根は、別の日の給食のみそおでんや煮物にも使わせてもらいました)
 
また、C組さんは自分達で植え、
水やりを頑張り、育てたほうれん草を
先生にお浸しにしてもらい、
みんなでいただきました。
 
普段野菜が苦手かなと思っていた子も
自分達で育て収穫したもの、
ひかり園のお友達が育てたものだと
お箸がいつも以上に進んでいる様子でした。
A組さんはゆず大根がよっぽど気に入ったのか
先生に「もっとほしい!」とアピールして
おかわりを欲しがっていました。

冬野菜もりもりの給食を
お腹いっぱい堪能した子ども達でした。

2019年1月3日木曜日

新しい年

新年 あけましておめでとうございます。

2019年という新しい年が始まりました。

 
 

子どもたちにとってひかり園で過ごす時間が
ひかりに満たされた時となりますよう
願いつつ今年も
保育にあたってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2018年 秋冬アルバム その7

初めて氷がはりました。
冬の宝物さがし
シーズン到来です。
 
春を待ち遠しく思いつつ
冬を存分に味わいたいと思います。
 




2018年 秋冬アルバム その6





2018年 秋冬アルバム その5






2018年 秋冬アルバム その4

ABC組さんが
みんなで力を合わせて
お芋掘りをしました。
たくさんの大きなお芋が
土の中からゴロンゴロンと掘り起こされて
子どもたちは大喜び!


 
お散歩の行先は
八幡神社と八幡山。
ドングリを見つけて大喜び!

 
拾った木の実や
お芋のツルを使って
クリスマスの飾りをつくりました。
自然(生)のデコレーションは
その時の色や形
味わいがあっていいものです。


2018年 秋冬アルバム その3

2学期のカプラデー
A組はみんなで高速道路作りにチャレンジしました。
一本残らずすべてのカプラを使って
ダイナミックに遊びました。
東京タワーも完成!
 
 
 
クリスマスに向けて
プレゼントを作りました。
年末に向けて
大掃除も頑張ったよ!



お天気のいい日は
お散歩にもたくさん出かけました。
落ち葉を集めて
たき火ごっこ。
「あったかいねぇ」
 
木の実や葉っぱ
秋の宝物も
たくさん見つけたよ。
 
 


 
「和食の日」にちなんで
だしについて学んだり
自分たちで収穫した
サツマイモを使って
クッキングにもチャレンジしました。
食育の秋を満喫しました。
 




2018年 秋冬アルバム その2

 



2018年秋冬アルバム その1

2018年の秋から冬にかけての
子どもたちの姿をご紹介します。
(大変お待たせいたしました・・・・・)
 
心の育ちが著しい子どもたち
人とつながる心地よさ
好きな場所
好きな遊び
「わたしはこれがいい!」という
強い意志が芽生えています。
 
 
秋色の日差しの中で
たくさん遊びました。
乳児棟前の芝生広場では
遊具を使って遊びました。
身体の使い方が
遊びを通して上手になりました。


 
幼児組さんのお芋ほりを見学したり
近江兄弟社中学校のお兄さんお姉さんと
一緒に遊んだり花の日礼拝に参加したり
日常の中に気づきや出会いがたくさんありました。