暑くなったり、寒くなったりと・・・
めまぐるしく移りゆく毎日ですが、
日差しが強かった夏と比べると、涼しくなってきた分、
子ども達の食欲も増してきたように思います。
10月11日の給食は、
ごはん・しゅうまい
ひじき煮・豆腐のスープでした。
運動会の練習終わりやお散歩帰りの
子ども達のお腹はぺこぺこ!
好きな献立だったおかげか、
どのクラスも食べ終わるのが早いように感じました。
 |
しゅうまいは、肉だねを片栗粉にまぶしてから蒸してあるため、
つるんとして食べやすいようで、人気のメニューの一つです
|
 |
調理風景 |
 |
はな |
 |
先生に手伝ってもらいながら、お口を開けて、パクッ! |
 |
あともうちょっと! |
 |
にじ |
 |
しゅうまいで、お口がいっぱい |
 |
そら |
 |
やま |
 |
お椀を持ってかっこよく食べようと頑張り中 |
 |
うみ |
 |
ピカピカになったので、ちょっと誇らしげ |
今月の23日からは、
乳児保育参加が始まります。
給食の時間も子ども達と一緒に食べていただけるので、
給食を味わってもらいながら、
普段なかなか見られない、おうちとは違う姿を
ゆっくりと見ていただければと思います。