子がおきていました。気持ちよく朝を迎えることができたことに感謝しましょう。
テラスに出てみると、昨日の出来事の写真がボードに、はり出されていました。楽しかったことを振り返り会話がはずんでいました。
朝の散歩から帰ってくると,昨日、ぶんえもん広場にいたはずの
ボリスが保育園に来てみんなを出迎えてくれました。
朝食の時間です。
普段,おうちでもパン中心の朝食を食べているそうですが,しっかり食べて夏を乗り切りましょう。
ウインナー,茹でたじゃがいも、レタス,きゅうり,牛乳,ゼリーの献立です。
朝食の後は帰りの支度です。荷物の整理をしていると、「靴下片方ない~」とか「タオルが見当たらない」など・・・
忘れ物のないよう支度しましょう。
いよいよクライマックスです。
二日間にわたるお泊まり会の終わりの会です。おうちの人と離れて保育園で泊まる経験をし,心も体ひと回り大きく育った子どもたちです。楽しみにしていた子、少し心配していた子・・・一人ひとりに勇気とがんばる力を与えてくださり、見守ってくださてっていた神さまに感謝しましょう。
保護者の皆さんもご心配や不安な思いで一晩過ごしていただいたと思いますが、幼子の育ちを喜んであげてください。